メインコンテンツに移動
脳血管インターベンション領域

領域情報

脳血管インターベンション

お知らせ

現在、お知らせはありません。

”Game changing impact“ ~MicroVentionからTerumo Neuroへ

Aneurysm Therapy(脳動脈瘤治療)

Aneurysm Therapy(脳動脈瘤治療)バナー

脳動脈瘤は、脳動脈の血管壁にできる膨らんだ瘤(こぶ)です。動脈壁の脆く薄い部分は、動脈内の血圧により徐々に膨らんで瘤になり、時間の経過とともに大きくなります。
Terumo Neuroは、革新的な技術で脳動脈瘤に対する血管内治療の各種製品デバイスを提供するよう努めています。

Ischemic Stroke and Carotid Artery Disease(虚血性脳卒中と頸動脈疾患)

Ischemic Stroke and Carotid Artery Disease(虚血性脳卒中と頸動脈疾患)バナー

虚血性脳卒中は、脳の血流が血栓などで閉塞することで起こる脳卒中の一種です。時間が経つにつれ閉塞箇所の先にある脳細胞は死んでしまいます。
頸動脈疾患は頸動脈が狭くなることにより脳への血流が減少し、脳卒中のリスクが高まります。
Terumo Neuroは、脳卒中治療や頸動脈狭窄治療デバイスを開発、提供しています。

Access Product Solutions(アクセス関連製品)

Access Product Solutions(アクセス関連製品)バナー

Terumo Neuro は、マイクロカテーテルやガイドワイヤーなど、脳血管の治療部位に到達できるようにするためのアクセス製品を幅広く開発しています。
革新的で高品質のアクセス製品を幅広く提供するよう努めています。

手技情報・導入事例

  • ハイドロコイルのエビデンスと実践

    ハイドロコイルのエビデンスと実践

    脳動脈瘤用塞栓用コイルのHydro Gel Coilの4つのTrial Studyの解説 (GEL-THE-NECK、HEAT、GREAT、RAGE)。Hydro Gel Coilを使用した治療症例供覧。HydroSoft 3Dの製品特徴ほか。
    東京慈恵会医科大学 脳神経外科 長山剛太先生
    製品分類
    • 塞栓用コイル(ハイドロコイル)
    製品名
    • HydroSoft 3D / HydroFrame
    • HydroFill
  • CASPER Rxの有効性と限界

    CASPER Rxの有効性と限界

    頸動脈ステントのCASPER Rxの有用性と注意点。術前評価の重要性。サイズ選択と展開の仕方など
    総合東京病院 脳神経外科 吉田浩貴先生
    製品分類
    • 頸動脈ステント
    製品名
    • CASPER Rx

お問い合わせ

Q&A・お問い合わせページからご依頼ください。
製品情報 / 画像提供依頼 など

Q&A・お問い合わせ