メインコンテンツに移動
バイタル領域

領域情報

バイタル

医療機関におけるバイタル測定を支援します。

お知らせ

テルモ体温計 使いやすさ向上への挑戦

見えない電源スイッチ

電子体温計は電子機器である以上、どうしても電源を入れる行為が必要で、今までより操作が増えてしまいます。これを解決したのが、「リードスイッチ」。 実は体温計の内部に磁気でON/OFFするリードスイッチというスイッチが入っています。そして収納ケースの中にも磁石が入っていて、体温計本体が収納ケースに収められると、本体のリードスイッチが収納ケースの磁石の出す磁気の影響を受け、電源がOFFになります。そして、体温計本体を収納ケースから取り出すと、磁気の影響を受けなくなるため、リードスイッチが元に戻り電源がONになります。このような仕組みで、収納ケースへの出し入れで電源ON/OFFを可能にし、電源を入れる手間をなくすことに成功しました。

患者さんの”今”を大切にする HRジョイント

看護業務の効率アップで患者さんとのコミュニケーション向上を

行為時間を24時間に換算した1病棟1人当たり平均の業務量(分)

患者さんの測定値の入力・転記作業は、看護スタッフの皆様の大きな負担となっています。
煩雑な測定業務を効率化し、本来の看護業務にもっと専念していただくために、テルモは「HRジョイント」を提案します。

ラウンドでのバイタル測定がタイムリーに電子カルテへ

病棟における測定データの入力は手入力の作業が多く、入力もれや転記ミスも少なくありませんでした。
HRジョイントなら、測定機器をタッチするだけで測定日時※とデータが電子カルテに反映できる「スマート入力」。
変わるのは入力方法だけ。操作も覚えやすく、スムーズに移行できます。
※測定機器をタッチするだけで測定日時(何時何分)

お問い合わせ

Q&A・お問い合わせページからご依頼ください。
製品情報 / 画像提供依頼 など

Q&A・お問い合わせ